2019.02.08 09:10カランコエ 30日目 カランコエ属紅提灯の水耕栽培が今日で30日目となりました。前回のブログエントリーからだいぶ成長してきています。管理も褒められるほどの管理はしていなくて、・出勤してきたら、陽のあたる窓辺に置く・日が暮れて来たら、窓辺から離して置く・たまに水量を確認して、黒くなっている部...
2019.02.05 02:44たまには植物園を散策しよう 当ブログの担当になって早2ヶ月です。ティランジア系のエントリをしているわけですが、実際に生えている様子を見てみたくなります。また、弊社IT会社なのもあって、実際の生育環境データも欲しくなります。ですが、メキシコあたりまで行くのはとても遠いので、身近なあたりで 見てみたいと思うわけ...
2019.02.04 06:19ジュンセア 他 88日目 2/4ジュンセア他の88日目の様子です。前回のブログエントリーからは、少々日付が空いておりますが、 平日月水金の午前中に水やりにしました。 水のみで育てているジュンセアの調子が芳しく無く、 水不足の傾向が出ています。 かたや同じ環境で育てている弊社活力液を使った方は 元気に生きてい...
2019.02.04 04:28シャッツリー 78日目シャッツリーも早78日目です。順調に育っています。水やり頻度を、2日に1回午前中に替えたおかげなのか、前回のブログエントリーより2gアップと、 どの成長期だ?と思えるくらいの成長促進です。 水 で育てている:7g→9g 2g up活力液で育てている:9g→11g 2...
2019.02.01 04:51カランコエ属紅提灯 24日目 このブログのエントリーですが、いつもエアプランツ/ティランジアばかりですが、 弊社事務所内では、エアプランツ以外にも育てている植物がいくつかいるのは、 前回書いておきました. 今日の記事は、カランコエ属紅提灯の話を書いていきます。このカランコエ属紅提灯ですが...
2019.01.29 08:45シャッツリー 71日目 1/28前の記事エントリーでジュンセアの話を書いていましたが、 合わせてシャッツリーも水やりを忘れていました。 会社で育てているんだから、もっとかっこつけてYO! と突っ込まれそうですが、私的には赤裸々なほうが嘘がなくて いいので、ミスはミスとしてアップしています。前回の計測から、それ...
2019.01.28 01:24ジュンセア 他 80日目 ジュンセアさんの観察をはじめて、80日目となりました。前回の記事エントリーが1月11日、葉面散布を行ったのが、 11日の次が22日と、本日までの10日間忘れていたのに、今さっき 気が付きました。どうりで体重が落ちているわけです。 弊社事務所内が比較的乾燥して...
2019.01.25 01:04植物を育てることで生活がかわることここまででいったん気がついたことなどをまとめて置こうと思います。 観葉植物を室内で育てると生活が変わる、のか。 結論は、変わります。 よく風水的に植物を置くといい、と言ったりしますが、良いのは理由があって、 植物を育てるだけの余裕と環境を作るから、...
2019.01.25 00:17テクトラム コットンキャンディ 72日目 今更ですが、担当の私自宅のテクトラムとコットンキャンディです。 テクトラムの方ですが、日々格闘が続いております。 というのも、 →買った時の店員さんのコメント 「基本放置で、一ヶ月に一回水に漬けておけば大丈夫ですよー」&nbs...
2019.01.22 06:45シャッツリー 64日目だいぶご無沙汰感のあるシャッツリーさんですが、そもそも事務所内のティランジア種ズが、欠食児童だったので、慌てて水やりしました。ジュンセア他も同様でした。もう、水だけで育てている子は、葉先が枯れ初めており、【マジヤバイ】といった状態でした。ここらへん、エアプランツ用活力液で育ててい...
2019.01.21 01:59桃太郎 25日目世の中インフルエンザが流行しておりますが、いかがお過ごしでしょうか?当ブログ担当の私も、早速流行に便乗しまして、高熱の旅に出ておりました。今週一発目の更新は、当ブログ担当自宅の多肉植物桃太郎さんからです。エアプランツ用活力液Sakuyaを潅水したものは、恐ろしく元気です。もう、こ...